すす竹和扇子
日本の夏の定番納涼アイテム!


品番 | KO01V010628 |
---|---|
参考上代 | ¥450 |
販売価格 | ¥180 (税込¥198) |
商品サイズ | 26×11×210mm |
---|---|
外装サイズ | |
カラー | 青舞桜 ※青海波、藍染とんぼ、露芝 完売 |
材質 | 天然竹、ポリエステル |
名入れサイズ | 1色印刷/親骨:50×5mm |
ケース入数 | 300 |
内容 |
●和をイメージさせる柄を揃えた日本の夏の定番納涼アイテムです。 ●男女問わずご使用いただける日本の伝統的な柄をデザインしています。 ●透明袋入り <藍染とんぼ> 「藍色」は「褐色(かついろ)」とも表現されることから「勝ち色」に繋がり、勝負事に縁起の良い色と言われます。また、トンボは前にしか進まないことから藍色と同様に勝負事に縁起の良い柄とされています。 <青舞桜> 桜の花に曲線をあしらうことで、春風にそよぐ桜の花を表現しています。日本人なら誰もが好む桜の花を、あえて青色で表すことで華美になり過ぎることを好まない日本人の慎ましさを表現しました。 <露芝> 三日月のような模様は芝草を表し、丸い点は露を表しています。これは、能を舞う人の装束にもよく見られる模様です。漆黒の生地にこの模様をあしらうことで、夜露に濡れる芝草を表現しています。 <青海波> 青海波(せいがいは)という神楽を舞う人の衣装の柄に由来すると言われています。海がもたらす自然の恩恵を象徴し、未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められています。 |
関連商品
和涼扇子
![]() |
|
品番 | MT3436395 |
---|---|
上代 | ¥400 |
価格 | ¥178 (税込¥195.8) |
モッカ 涼風扇子
![]() |
|
品番 | LO1238104 |
---|---|
上代 | ¥450 |
価格 | ¥178 (税込¥195.8) |
手作りうちわミドルサイズ
![]() |
|
品番 | EP386535 |
---|---|
上代 | ¥230 |
価格 | ¥183 (税込¥201.3) |
セッテ 涼風扇子
![]() |
|
品番 | LO8142042 |
---|---|
上代 | ¥500 |
価格 | ¥198 (税込¥217.8) |
白竹扇子 金魚
![]() |
|
品番 | YA032D9791 |
---|---|
上代 | ¥500 |
価格 | ¥200 (税込¥220) |
白竹扇子 トンボ
![]() |
|
品番 | YA022D9790 |
---|---|
上代 | ¥500 |
価格 | ¥200 (税込¥220) |
白竹扇子 花火
![]() |
|
品番 | YA042D9792 |
---|---|
上代 | ¥500 |
価格 | ¥200 (税込¥220) |
親すす竹扇子 かすみ
![]() |
|
品番 | YA012D9789 |
---|---|
上代 | ¥500 |
価格 | ¥200 (税込¥220) |